![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
はじめまして! | ![]() |
中村農園のホームページに来ていただきありがとうございます! | ||||
私達は、果物の生産量日本一の山梨県の、ぶどう専業農家です。 | ||||
ぶどう作りの経験は、40年以上になります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農家には休みの日がありません。 | ||||
土曜も日曜も関係なく、毎日畑に行きます。 | ||||
特に繁忙期の春〜夏は、とても忙しくて大変ですが、ぶどうをつくることは本当に楽しいです。 | ||||
美味しいぶどうをお届けするには、私達も楽しみながら、心を込めて作るようにしています。 | ||||
春にはウグイスのさえずりを聞きながら、梅雨には、雨の中レインコートを着ながら、暑い夏には、たまに吹く気持ち良いそよ風など、季節の訪れを直に感じます。 | ||||
苗から育てたぶどうの木が、花を咲かせ、実になり、色づき、収穫の時期を迎える喜び・・・。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天気も我々農家にとっては、ぶどうの育成に非常に関係してくるので | ||||
毎朝の天気予報のチェックもかかせません。 | ||||
糖度、大きさ、色づきも、その年の天候によって、大きく影響します。 | ||||
冷夏の年には、品質低下や病気が多発したりで対策に苦労したり | ||||
猛暑の年には、着色不良等の頭の痛い問題に悩まされたりもします。 | ||||
順調に梅雨の時期に入り、からっとした夏の太陽を適度に浴びながら育ったぶどうは | ||||
甘味もぐんと増し、高品質のものになります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
質の高いぶどうを作ることは容易なことではありませんが | ||||
日々、試行錯誤を重ねています。 | ||||
我が家のぶどうを一口食べたら思わず笑顔になってしまうような、果汁したたる爽やかな甘みのあるぶどうを皆様に自信を持ってお届けするために・・・ | ||||
今日も畑でぶどうの成長を見守りながら、仕事に精を出しています! |