日記2006/11〜12月
昨日は風が強くて寒かった…。 さらだの散歩コースにある桃の葉がかなり落ちて まさしく天高く馬肥ゆる秋らしく、空が高く広〜く感じられました。 そろそろこたつをということで昨日たてたので、おかげで今朝は暖かかったぁ(#^.^#) 両親は長野へバス旅行のため、今朝は6時30分に家を出ました。 見送ろうと思ったんだけど寒いし眠いしで起きたのは結局7時。寝坊娘でごめんなさい。 12月に入ったら、エクシブ蓼科というホテル(だっけ?)にお友達と仲間のみんなで泊まりに行きます(^。^)楽しみ〜♪ 写真撮ったらここにも載せたいな(^_^)v 11/08/2006 |
今日はアロマ検定の日。電車に乗って西巣鴨まで行ってきました。 問題集よりもはるかに簡単で少し拍子抜け(~o~)かなり高得点だろうと思ってます。 とりあえずアロマの試験勉強は今日でおしまい。でも勉強するのはおもしろかった。 試験勉強で楽しかった経験は今までなかったけど、この勉強は、ためになったし楽しかったし、受験を決めて本当に良かったです(^。^) 行きの電車は酔いそうになって大変だったけど帰りは開放感もあってゴキゲンでした。 そうそう、朝、駅で真剣におさらいをしていたら出発時刻に気づかず、切符も出していなくて 電車のドアは閉まりそうになるしで、改札を通るのにめちゃくちゃ焦りました(゜o゜)よく間に合ったなって思います。 いろいろあった一日だったけど、なんと言っても無事に終わってホッとした☆疲れがどっと出ました〜。 11/12/2006 |
この前、アロマセミナーがあったので母とリップクリームを2本作ってきました。 普通のリップクにはイランイラン、色つきリップにはカモミール・ローマンを1滴づつ入れて。 ビーワックス(ミツロウ)を溶かして、キャリアオイルを入れて…♪今度友達と一緒に作って楽しみたいです! アロマの体験版もどんどんやってみんなにアロマのおもしろさを伝えて行きた〜い☆ 一昨日は“プラダを着た悪魔”を見てきました。 いつもは誰かどうか迷惑な人(ガサガサ音を立てたり、足を前座席の背もたれに乗せたり オシャベリしていたり)が多いんだけど、今回はみんな常識ある人たちだったのか(?)すごく静かで、集中して見れました(^。^) アン・ハサウェイめちゃ可愛かった〜。少したれ目がちなところがすごくキュートだし、まつ毛が多くて長くてホント可愛い。 プリティ・プリンセスの時から比べると大人になったわ〜♪この先楽しみだあ。きっとオファーがいっぱい来てることでしょう。 メリル・ストリープも鬼編集長役が上手だし、可愛い洋服も盛りだくさんで楽しい映画でした。 |
12月にはいってから、目まぐるしい日々でした。1,2日はお泊り。 2日夜、森澤先生(以前に教室に通っていた)のフルートコンサートに母と。うっとり夢心地の気分になってあっというまの時間でした。 その翌日の3日、気持ち悪くて寝込みました。38℃の熱が出て数回あげてしまった。つらかったな〜。胃腸炎か腸感冒? それから3日くらいしたら元気になりました。 7日にお友達がランチをご馳走してくれて塩山の“かざはな”、に。 自家製パスタとサラダにケーキ。体に良さそうなヘルシーなお店でした。おいしかった。また行きたいな。Mちゃんごちそうさまでした(^。^) 8日夜は、我が家でバスソルト&発泡バスソルトを母のお友達と私のお友達の4人で楽しみました。 出産の話などいろいろ聞けて、まだ未経験の私は興味深くて参考になりました。 9日夜は本屋さんにいたときの先輩方との飲み会で、またまたいろんな話を聞いたり話したりでおもしろかった〜。 そういえば最近、ケーキをよく食べる。クリスマスケーキのカタログをよく目にするので、ついついケーキに魅かれちゃう。 今週は3個も食べちゃった(^_^;)でもおいしいからしょうがないか(*^_^*) 12/10/2006 |
社団法人日本アロマ環境協会のアドバイザー試験の合格通知が昨日郵送されてきました。 嬉しいなっ。母も合格してました。 これで堂々とアドバイスをすることができます! 精油の数もだんだん揃ってきたし♪ 今あるのは、ラベンダー・ティートリー・ゼラニウム・スイートオレンジ・ローズマリー・ペパーミント・ユーカリ・フランキンセンス・ ジンジャールート・シダーウッド・サイプレス・タンジェリン・レモングラスなど。 イランイランも欲しいんだけど、少し高価なので(^_^;) 近いうちには揃えたいです。 12/12/2006 |
武士の一分を見てきました。4回くらい泣いちゃった。 久しぶりに映画館で邦画を見た気がするな。 内容もとっても良かったです。少し笑いも含まれていて(^。^) 明日はエラゴンを見に行って来ます。楽しみ〜(*^_^*) 12/19/2006 |
携帯電話替えました。やっとFOMAです(*^_^*)N903に。 エラゴンはまあまあ。子供向けかしら?ロードオブザリングと比べちゃうと、う〜ん、て感じ(~o~) 今日はクリスマス・イブですね。 世界中のみ〜んなが幸せになるためにできることってなんだろう? まず、自分が豊かになってお金と気持ちの両方の余裕ができないと、人のことまで考えられない。 全世界を幸せにはできないかもしれないけど、私の周りの人とこれから出会う大事な人たちとは 絶対に一緒に分かち合いたいなヽ(^o^)丿 12/24/2006 |
昨日は、家の外側の窓ガラスを一人で拭きました。綺麗になりました。 鉢植えバラの植え替えをしていたら 大きな棘が人差し指にブスリと刺さって激痛(>_<) 棘を抜いたら、血があふれ出てきて久しぶりに血の塊を見た感じ。痛かった。。。 でもバラを育てるってホント楽しい(^。^)何も考えずにできるのがいいみたい。 夜は、勉強会(日本の経済状態についてなど)に行ってきました。 わかりやすく楽しくおまけに知識がグンと増えてまた一つ賢くなりました。 知らないことを知るってなんて楽しいんだろう(^0_0^) 前に、経営コンサルタントの方が、日本経済はタイタニックのようだ、沈没寸前だ。 って言っていたけど、みんな、“まさか!そんなはずないでしょ?”って思ってるんだろうな(^_^.) 私もそう思ってたし、おまけに、そう言われてもどうしていいかわからなかったし。。。。 普通こんな情報は知りたくても、どこで誰に聞けばいいかわからないです。経営コンサルトに会うにはどうしたらいいの?とか。 私は、2,3年くらい前から、自分にプラスになること何かないかな?って思っていたたから こういう勉強会などの情報がきたとき、待ってましたとばかりにすぐキャッチできたんだと思います。 そうじゃなければ、きっと今ものほほんと暮らしていたんだろうな。想像してみると怖い^_^; 12/28/2006 |
今日は、餅つきをしました。 と言っても、電動餅つき機で(^_^.) さっそくゴマをつけたお餅をつまみ食い。 つきたてはおいしい〜! 12/30/2006 |