日記2008/1〜3月
名言集サイトを覗いてみたくなり、本田さんと幸之助さんの言葉を追加しました。 精神的にもっともっと強くなりたい。 いつものペースを乱されるような出来事が起こると、少し動揺してしまう私がいます。 自分に自信が持てなくなったとき、マイナスなことを考えてしまうけど そうやっていろいろ考えていたら、まずはこんな自分を丸ごと認めよう、と思えました。 それと、感謝を忘れずにいきたいな。 スピッツの魔法のコトバ、好きだな・・・♪エンドレスで聴いてます。 01/22/2008 |
|
雪が降って積もりました。久しぶりに雪かきしました。 以前に職場で一緒だった仲良しさんが辞めることになりました。 彼女とはしばらく会ってなかったので、事情をゆっくり聞きたいと思います。 30歳を越えて、変わったこと。 居酒屋へよく行くようになった。サワー系のお酒が好きになった。飲み会に行くことが多くなった。 やだ、全部お酒が絡んでる(笑)。 飲めるようになったといっても、せいぜい3,4杯だけど・・・^_^; 私の大事なONKYOのDVDプレイヤーの調子があまり良くないです。 もう何年使ってるかな?私にとっては、かなりいい値段だったので、一生使っていきたいもの。 一度、修理に出してチェックしてもらおうかな? 今日の夢。 もう何年も前に親しくしていた人と、その人の過去&現在お付き合いしている女性(顔も名前も知らないけど)が出てきて 気まずくなっている夢でした(笑)ひやぁ^_^; 最近の私の座右の銘は、“とりあえずやってみる”。 肩に力が入らない、だけど、前向きなこの言葉。気を楽にしてくれるし、やる気も出させてくれる。なんて素敵な言葉だろ!(*^^)v 02/10/2008 |
|
最近、更新さぼり気味です(^_^;) 埼玉に住む母の妹が我が家に泊まるために来ましたヽ(´▽`)/明日、静岡に親戚で行くからです。 私と母の好きなマルベリーティーをおみやげに持ってきてくれましたo(^-^)o 伊坂幸太郎さんのゴールデンスランバー、読みました♪ 500ページあったけど、止まらなくなって3日で読んじゃった! 読み終わった日の朝は、遅くに寝たせいで、肩こり、目の疲れ、睡眠不足で元気が出ませんでした(^_^;) 頭の中でストーリーがぐるぐる回ってて。 かなりはまってしまいました☆☆ お友達からディズニーのおみやげをいただきました(*^_^*) スティッチの携帯ストラップ。ビーズがきれいです(*^。^*) 嬉しい〜。 その子とウクレレの簡単な発表会をしようということになって、8時頃から12時まで私の車の中で二人で音合わせしました。 楽しかった〜♪ おんがくのかぜという山梨県のテレビ番組で、ウクレレ教室の講師の先生が出演しているのを見ました。 武田節やリベルタンゴ、ビートルズのWHILE MY GUITAR GENTRY WEEPSなどを演奏されていました。 アロハシャツもお似合いでした。 8回のワークショップ中5回しか行けなかったけど、教室の最後にいつもプロの演奏を聴かせてもらって聞き惚れたなあ〜♪ 私と同じ山梨市に住んでいるということなので、もしかしてあの教室かな?と思い当たる場所があります。 もうちょっと余裕ができたら一度訪れてみたいな(*^^)v 03/19/2008 |
|
多数の映画やテレビドラマの制作に携わり、その後ジャーナリストとして動物から見た環境問題など、数多くのビデオやテレビ番組を制作されている、 映画・映像 広告制作会社NAGAI proの永伊監督のメルマガより抜粋します。 -相次ぐ洗剤自殺- 2月29日午前10頃、大阪市港区 八幡屋3丁目の会社員宅で、大学院生の長男(24)がトイレ用洗剤で自殺をしました。 どうやら5本程の洗剤を混ぜ、硫化水素を発生させたようですが、問題は洗剤で自殺が出来るなんて、どれ程恐い成分を使っているのかと言う点です。 NHKのニュースなどが、化粧品や洗剤などに含まれている成分(危険な)が皮膚から入る事など有り得ない・・・などと、至って軽率な報道をやっていましたが、 (何処の機関や企業と繋がっているのか知らないけれど・・・?)皆様のNHKと言って、視聴料まで取っているのであれば、もっと消費者の視点で、 自殺が出来てしまう物を洗剤として平気で販売している問題点も隠さず、事件が起こった事実数ぐらいは、普通にテレビで報道したらどうでしょうか? 局側も、消費者より国側ばかりを意識する人ではなくて、平等性を考える判断力を持ち合わせている決定権者は報道局のトップクラスにいないのですかね? 皆様のNHKと言われて、お金を強制的に取られる割りには、皆様の意見は一切通らない・・・ 洗剤自殺のニュースは我々の生活にとっても身近で重要な問題であるのに、他のテレビでもやっていない?一体テレビは何をしているのでしょうか・・・ まさか洗剤メーカーのスポンサーとの付き合いを優先してしまい、消費者への警告や安全性を蔑ろにしている訳ではないでしょうね・・・? 本人は自殺し家族2人も意識を失って倒れ、500メートル以内の住宅街には非難警告が出され・・・ 近くの八幡屋小学校には爆発の恐れがあるので、窓を閉めガスの元栓を締めるように警察から指示があった・・・ どんだけ恐ろしいんですか・・・洗剤って・・・ お風呂の洗剤やパイプクリーナー(髪の毛を溶かすような物を環境に流す恐さ!)トイレ用洗剤は特にキツク、以前から事故は起こっています。 トイレ用洗剤には、 塩酸(35%以上は劇薬。目、皮膚、粘膜、気道に対し強い刺激、ただれ、炎症) 過酸化水素(6%以上は劇薬。肺水腫や遺伝子損傷、発がん性) 水酸化ナトリウム(皮膚が壊死、失明の恐れ、肺炎の恐れ・・・) スルファミン酸(皮膚、粘膜の刺激、ただれ・・・) などと一部を上げても恐い成分がドンドン出てきます・・・更にまだまだ続きます。 テレビなどは、やはり普段から、事件になる前にこう言った成分の恐さを知らせる教育が必要だと思われるのですが、全くと言っていい程しませんね・・・? ニュースになるのは、ほんの一部であって更に洗剤自殺が連続で起こっていると言われています。 テレビの報道などは事件を事前に止める力なんて殆どなく、起こってから全局同じ時間に同じ内容をやっています・・・ (一斉に何をしているのやら、頭と気は使う為にあるのですが・・・) そんなテレビの報道を当てにするよりも、やはり益々自己の基準をしっかりと持つ事を心がけた方が良さそうです。参考まで。 以上です・・・。 おお、こわい!マスコミが意図的に情報を操作していることはよくあるそうです。だから全ての情報を鵜呑みにしないでいようとつくづく思う。 信じすぎてもいけないし、疑いすぎてもだめ、まずは自分の目で本当なのか確認すること! 03/25/2008 |