秋の1日


背景に、切り取った石の写真を合成したかの様な、非現実的で不思議な感じに写った。
特に左から2番目の石にその印象を強いが、右側の輪郭線は、石の表面に薄くある、透明な部分によるもので、
この産地の特徴の一つであり、これがもう少し多い石を私は、芯入り水晶と呼んで愛好している。
芯入り水晶は照りの良い石が多い。

どれも産地の特色が良く出ている。左から
緑のインクルがまとまって淡い山を形成し、上にもインクルが入る、
明るい褐色の山を持ち、薄い透明なマントを羽織り、トップは高い透明度を持つ、
淡い緑のインクルのベースの上に、斜めに褐色の荒いインクルが入り、その上は透明、
卵色とも呼べそうな濃いオレンジのインクルの上にクラックが多く入り、その上は透明で照りも強い。

パターンは同じであっても、一つ一つ違って見ていて楽しい。

★山梨県水晶峠産