ペーパーナイフ


どうみても水晶には見えないが、全面結晶した煙水晶。
ペグマタイトからは時として、想像も出来ないような変な形の水晶が出る。

この石は、ペグマタイトが散乱していた場所から掘り出した。
石英は広範囲に落ちていたが、その中心が分からないという、不思議な所であった。
上から固まりで落ちてきたペグマタイトが風化したのだろうと考えたが当たっているかどうか。
上にはペグマの気もない岩山ではあった。
長石の完晶はなく、雲母も小さな物がわずか。水晶の完晶は小さく、平板や半ペタが主であった。
誰かがやった様には思われなかったが、私の勘違いかも知れない。

★山梨県甲府市黒平産