ツクシ
小さいが美しい照りと透明度をほこっている。
しかし、この石の最大の特徴は頭部であろう。
何だか、丸い柔らかさのある形状で、ツクシの頭を連想してしまうが、
その理由は、結晶の図によるとs面と呼ばれる面が、大きく数カ所で現れているからだ。
写真で強く光っている部分が s面であるが
そのために結晶の肩に当たる部分が無くて、なで肩になっている。
ここまで目を引くs面を持った結晶は、無かった様に思う。
右水晶、左水晶を示す x面は、普通に目にするが、この s面については、気に留めたことがなく
恥ずかしながら、今まで知らないでいた。
しかし一旦認識したら、他の石でも見つける事が出来たので、
いかに観察力がないかを白状しているに過ぎない。
それでも、ここまで大きな s面は、珍しいのだと思う。
★★★山
梨県水晶峠産