安い・親切・京都観光は龍円さんにお願い!



京都・奈良の旅

子供達が京都旅行をプレゼントしてくれました。

親子5人が揃って、新幹線でいざ京都へ!!

宿は、京都駅の上にある「京都グランビアホテル」JRの経営するホテルで、JRや近鉄線も駅ビルの中で直結しているのでとても便利!

■1日目 コース:三十三間堂〜金閣寺〜鈴虫寺〜嵐山近辺〜清水寺

京都駅に龍円さんの観光タクシーが出迎えてくれました。

三十三間堂
  
ず〜と昔に修学旅行で行ったきりだったので新鮮でした。堂内には1001体の千手観音が祀ってある。
あの並びが今の映画館のイスの並びの原型だそうですよ!

鹿苑寺 金閣
  

鈴虫寺                              ■草鞋をはいたお地蔵さん
  
圧倒的に女性が多かった。                 願いをかなえる為に草鞋を履いて来てくれるという。

■美空ひばりもよく立ち寄ったお店 嵯峨野 平野屋   ■看板一枚にも風情があります
   
築400年というなんとも風情のある建物          看板一つにしてもいい感じが・・・

■嵐山近辺                            ■一元さんお断りの土産屋さんの庭
  
雨の嵐山・一番京都らしいとの事            40年間作り続けている庭、まだ完成していないそう

■茶屋町近辺                          ■昼食はお約束の鴨南蛮
  
茶屋の前ではいポーズ!                  価格もリーズナブルでおいしかった(^^)v

■舞子さんと芸子さんの違いはなんでしょうかの質問に
簡単にいうと20歳までが舞子さんで20歳以上になると芸子さんというらしい。


 
とりあえず山門の写真をパチリ!!           本堂内の阿弥陀如来像

この日は、この後、清水寺に行くも時間が遅くて間に合わず夕食を予定していた「ごっつ庵」に向かう。

■居酒屋 ごっつ庵
 
わら天神前にあり、なんとマスターが山梨市の出身でした、暑い一日でしたがちゃんこ鍋おいしく頂きました。
みなさんも京都に行ったら是非訪ねて見てください、山梨〜だとサービスがいいですよ(^^)v

■2日目
奈良・春日大社〜東大寺〜平城京旧跡〜唐招提寺〜薬師寺
京都駅〜奈良駅までJRで50分位駅前からバスで春日大社へ

春日大社 山門                        ■春日大社拝殿
  
広い境内を進むと綺麗な山門が現れる。        奥に見えるのが本殿

■奈良公園の鹿                         ■東大寺山門
  
せんべいを買うと鹿がいっぱいよって来る        土曜日という事もあり凄い人。
どうして売っているせんべいは食べないのだろう?   

東大寺 本堂                          ■大仏
  
世界最大の木造建築、その姿はまさにデカ!!!  大仏もデカ!!
春日大社から歩いて行ける、木々の木漏れ日の中をゆったりと歩いて(30分位?)奈良公園のすぐそば。
鹿の群れと戯れながら、南大門に安置されている運慶作と言われる仁王像を拝観、
そして境内に入ってビックリするのが世界最大級の木造古建築の大仏殿のその大きさだ、たしか、
修学旅行でみたはずなのだがその時の印象とはかなり違うやはり、年齢を重ねると感動の仕方が違うのかもしれない!
7年の歳月をかけて作ったと言われる大仏様の大きさにも又ビックリ、すごいね〜!!の連発でした。
子供達もかなり感動した様子。

 
興福寺と五重の塔 
東大寺から歩いて15分位の所にある。
写真の東金堂、本尊は薬師如来像や文殊菩薩や十二神将像などが多数安置されている。
左が古塔では京都・東寺に続き2番目に高い五重の塔。
国宝館には有名な阿修羅像がある。

興福寺から平城京旧跡までは市内循環バスで移動約20分位

■平城京旧跡 朱色門                     ■ 遠くに見える大極殿
  
比較的新しい建物でした。                  朱雀門と大極殿の間を電車が通っている
                              大極殿まで歩いて20分
唐招提寺 本堂                       ■境内の蓮の花
  
平城京旧跡からタクシーで運賃¥1780−      境内に咲いていた蓮の花、白、ピンク。黄色が・・・
鑑真和上の招堤ーみ仏のもとに修行する人たちの場であった事が名前の由来。
金堂内には蘆舎那仏坐像と千手観音が安置される。
又、御影堂には鑑真和上座像が安置される。

薬師寺 本堂                         ■薬師寺 東堂
  
薬師寺本堂・唐招提寺から歩いて10分位です。 
金堂には、薬師三尊が祀られる。中央に薬師如来、右が日光菩薩、左が月光菩薩の薬師三尊です。
右の写真の東塔は三重の塔です、今年11月から解体修理に入るため見学できるのは11月まで
修理に要する期間は10年だそうです。

■3日目
比叡山延暦寺〜昼食〜平安神宮〜知恩院〜清水寺〜帰路

■比叡山全体図                         ■拝観料を払ってすぐにある案内版
  
比叡山は滋賀県にあります。
全体を拝観するには一日かけてゆっくり見たいものです。

■大講堂                             ■ 大講堂の鐘
   
                             ¥50で鐘がつけます。

延暦寺 根本中堂全景                         ■天台宗大本山 根本中堂
  
他の社寺とは違う創玄な雰囲気が漂う境内     1200年も火が消えた事がない法灯が中にある
                                「油断」という言葉の語源になっているという。

平安神宮 永観堂                      ■弘法も筆の誤りの逸話がある應天門
  
ともかく中国語が多かった、しかも、カメラの前を平気で横切る! 應天門の應に心という字があるが
                                          弘法大師が点を書くのを忘れたことか
                                          弘法も筆の誤りのことわざが出来たという。

知恩院 山門                          ■本堂
   
ここは山門だが圧倒的な威圧感がある素晴らしいの一言に尽きる。 中で若い坊さんが一人で読経を
                                             していた。

清水寺 本堂                        ■清水の舞台
  
清水の舞台から本堂を眺める。              本堂からみた清水の舞台

■本当の清水                          ■観音様
  
帰り道の途中の有名な三本の滝みたいなのが           隣にある観音様に清水をかける。
あるが、本当の意味での清水はここから湧いている
らしい。


■清水寺境内にある地主神社                ■恋占いの石
  
我が娘三人衆は勇んで上がって行ったが          境内の恋占いの石
はたして効果の程は???

■三年坂                             ■帰りのひかり号
  
清水寺〜帰りの三年坂近辺で              ひかりで一路帰途に車中で爆睡!!!!

■今回の旅は本当に子供達にお世話になりました、いつの間にか親を心配してくれる程に成長していたんだな
  と思い知らされる旅でした。(成長しすぎ(^^; )
  又、観光もいい個人タクシーに巡り合え、又、京都行きたいね〜!と全員一致(拍手)
  龍円さんお世話になりました。m(__)m



戻る