西沢渓谷 | 西沢渓谷は、山梨・長野・埼玉3県が境を接する場所にあり、秩父多摩甲斐国立公園に指定されています。三富といえば、ここははずせない観光ポイントです。近くには道の駅みとみがあり、駐車場も十分なスペースあります。入り口より緑豊かな樹林の中を進んで行くと、やがて滝や奇岩などの壮観な渓谷が現れます。クライマックスは7つの滝と5つの滝壷からなる見事な「七ツ釜五段の滝」。新緑、紅葉の時期はもちろん、シャクナゲの群落が美しい5月中旬から下旬もお勧めです。1周約9`の所要時間は、往復3〜5時間程度です。 |
甲武信ヶ岳・東沢渓谷 | 山梨・埼玉・長野県の県境にある標高2475mの日本百名山の一つ。西沢渓谷に向かう道を歩いていくと、やがて右手に甲武信ヶ岳への標識が建っています。 |
乾徳山 | 乾徳山は2000mほどの山ですが、三富の人気のある山です。無料駐車場もあります。徳和地区から徒歩約30分で登山口に着きます。草原と岩場の変化に富んだコースで、最後は20mの高さのスリルのある岩場、鎖場を登ります。所要時間は6〜7時間程度です。 |
一之釜 | 三富上釜口にある穴場の滝です。吊り橋を渡って川原に下り、上流に少し行くと奥に「一之釜」本滝を見ることができます。 |
夢の庭園・大弛小屋 | 山梨市牧丘町には、国師が岳や金峰山などの山に、日帰りでも登山できる所があります。車で大弛峠まで登り、峠の大弛小屋から登山に入ります。 大弛小屋から国師が岳山頂まで約1時間、金峰山山頂まで約2時間です。 |
笛吹川フルーツ公園 | 新三大夜景の一つとして有名な山梨市郊外の高台にあるフルーツ公園。公園内はとても広く、植物園のような果樹展示施設や、子供達も大喜びのアスレチックもあります。イベントも多数行われています。さらに周辺には温泉やワイナリーなど観光名所も点在しています。 |
恵林寺 | 隣の甲州市にある武田信玄ゆかりの菩提寺。 |
ご案内 | お部屋 | お風呂 | お料理 | 料金・ご予約 |
交通案内 | 食事処千原 | 館内遊覧園 | 周辺案内 | HOME |