
回数券販売所での回数券販売
回数券は、山梨県道路公社(甲府市丸の内二丁目14-13、055-226-3835)と雁坂トンネル有料道路管理事務所(トンネル山梨側にある料金所の隣り、上の写真中央の建物)1階で販売しています。また、事前の予約があれば、料金所でも販売しています。
販売時間は、道路公社が平日、管理事務所では土日祭日を含む毎日、8時30分~17時00分です。料金所での販売(受け渡し)は、24時間行っております。
回数券についての注意事項(事前にご確認ください)
※ 未使用回数券の払い戻しは、お受けできません。
※ 車両区分の異なる回数券のご利用はできません。
(例)大型車の券面回数券を使用して、普通車で通行するケース
※ 通行料金と回数券との差額支払いでのご利用もできません。
(例)普通車券面回数券を使用し差額分を支払って、大型車で通行するケース
※ 回数券には有効期限はございません。
※ 担当者不在時は、販売をお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。
料金所での販売(事前予約@):電話による事前予約
事前に電話で以下の事項をお伝え頂ければ、料金所で回数券を販売いたします。どの時間でもお受けします。
電話:0553−39−2360
- 車種(普通・中型・大型・特大・軽・原付)
- 回数(11回券、60回券、100回券)
- 上り下りの別(上り:山梨→埼玉、下り:埼玉→山梨)
- 通過予定時刻
- 会社名(氏名)
- 電話番号
料金所での販売(事前予約A):ファックスによる事前予約
事前に以下の事項を記載した書面をファックスして頂ければ、料金所で回数券を販売いたします。
(ファックス番号が変更になりました。)
ファックス:0553−39−2388
- 車種(普通・中型・大型・特大・軽・原付)
- 回数(11回券、60回券、100回券)
- 上り下りの別(上り:山梨→埼玉、下り:埼玉→山梨)
- 通過予定時刻
- 会社名(氏名)
- 電話番号
なお、ファックスの着信確認は、平日8時30分~17時00分になります。17時00分以降及び土・日、祝・祭日における送信分については、翌営業日(平日)での着信確認となりますので、ファックスでのお申し込みには時間に余裕をお持ち頂けるようお願いします。
料金所での販売(事前予約B):メールによる事前予約
事前に以下の事項を「お問い合わせ」のページからメールにてお申し込み頂ければ、料金所で回数券を販売いたします。
「お問い合わせ」はこちらから
- 車種(普通・中型・大型・特大・軽・原付)
- 回数(11回券、60回券、100回券)
- 上り下りの別(上り:山梨→埼玉、下り:埼玉→山梨)
- 通過予定時刻
- 会社名(氏名)
- 電話番号
口座振込による販売 (平成29年4月1日から)
口座振込による販売をご希望の方は、山梨県道路公社事務局 までご連絡ください。(甲府市丸の内二丁目14-13 055-226-3835, Emal:yamanashi@tollgate.on.arena.ne.jp)
なお、口座振込手数料、回数券の一般書留郵便送付に要する費用は、ご購入者様にご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
事前に、事務局あてに次の事項をお伝えいただき、入金が確認できたところで、ご指定の場所へ一般書留郵便により送付いたします。
- 有料道路名
- 車種(普通・中型・大型・特大・軽・原付)
- 種別(11回券、60回券、100回券)
- 冊数
- 送付先
個人情報の扱いについて
山梨県道路公社・雁坂トンネル有料道路管理事務所では、お客様からご提供いただいた個人情報について、その重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57
号)その他の関連法令等を遵守のうえ個人情報の保護に努め、以下の取り扱いをさせていただきます。
- お客様から御提供いただいた個人情報は、利用目的の範囲内において利用させていただきます。
- お客様から御提供いただいた個人情報については、漏えい、紛失、き損などを防止し、適切に管理してまいります。
- あらかじめお客様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 個人情報を委託先に提供する場合は、委託先においても個人情報の安全管理、秘密保持等適切な管理を行わせます。
- お客様御自身の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止等の申し出があった場合は、適切に対応します。
このページへのリンクについて
雁坂トンネルホームページのこのページ「雁坂トンネル回数券販売」は、リンクフリーです。
リンクいただける方は、このページのホ−ムページURLをコピーして、テキストリンクとして貴ホームページに貼りつけてご使用ください。