クラブの概要
乙女高原ファンクラブ on the web へ
  ウエちゃんの乙女高原自然観察記へ
年次活動報告書pdf
(ダイジェスト版)

2023年度
    
活動ブログ
観察ブログ
 
 
















 




 乙女高原の自然
 を次の世代に譲り
 渡すために,乙女
 高原ファンクラブ
 と 協働しません
 か?
 →法人・企業・
  事業者の方へ
乙女高原ファンクラブ2001年4月22日設立
  


2001年4月22日の設立総会の様子。並んでいるのは,立候補による第1期世話人の皆さん。
         
設立趣意書 


乙女高原ファンクラブは「自然が好きだ」「乙女高原が好きだ」という人が集まって設立した任意団体・ボランティア団体です。
 (NPO法人化を目指しています)


入会に際して活動、会費等の義務はありません。会員のお一人お一人が,ご自分のライフスタイルに合わせて活動に参加していただければと思います。
   

  【クラブの目的】

 
乙女高原の自然を次の世代
 に確実に譲り渡すために、 
 その自然と、 人と自然の関
 わりを育む


    会則はこちら

また、市民行政・企業・学校・研究者・ジャーナリスト等がお互い手を取り合って目的に向かって活動を進めていく環境パートナーシップの母体及び連絡調整機関として機能していきます。
 

  入会を検討する方はこちら

※毎年の活動の様子については,以下の活動報告書ダイジェスト(pdf)をご覧ください。

     →2023年度

 →2022年度
 
→2021年度
 →2020年度
 →2019年度
 →2018年度
 →2017年度
 →2016年度
 →2015年度

 →2014年度

 →2013年度
 →2012年度
 →2011年度
 →2010年度
 →2009年度
 →2008年度
 →2007年度
 →2006年度


 


 ■会員向けのニュースレター(会報)を発行しています

    
 『乙女高原が好き!』 2404号
(A4で12ページ,2.9MB,PDFファイル)
    2025.2.1.発行
 ・みんなの力で25年目の草刈り ・第22回フォーラム ・訪花昆虫調査 ・小学生が乙女高原へ
 ・乙女高原冬の楽しみ ・全国草原サミット ・日本高山植物保護協会シンポジウム 等




 『乙女高原が好き!』 2403号
(A4で12ページ,3.3MB,PDFファイル)
    2024.10.1.発行
 ・新案内人の誕生  ・草刈りボランティアへの参加を  ・小学生と乙女高原で自然観察
 ・今年もたくさんのマルハナバチに出会えたよ ・どんな昆虫が土の花にやてくるのかな等

 『乙女高原が好き!』 2402号
(A4で12ページ,1.8MB,PDFファイル)
    2024.7.5.発行
   ・25周年目の遊歩道づくり  ・ヤマアカガエル産卵調査  ・花と昆虫のリンク調査
   ・乙女高原案内人養成講座  ・乙女高原自然観察交流会報告 等

 『乙女高原が好き!』 2401号
(A4で10ページ,1.8MB,PDFファイル)
 
   2024.4.1.発行
    ・乙女高原案内人養成講座が開催されます  ・2023年度総会開催
    ・第21回乙女高原フォーラム 岩科さんのお話  ・乙女高原自然観察交流会報告 等



 『乙女高原が好き!』 2304号
(A4で8ページ,1.6MB,PDFファイル)
    2024.2.1.発行
    ・3年ぶり 平常開催の草刈りボランティア  ・第21回フォーラム開催
    ・2023最後の訪花昆虫調査   ・参加報告・甘利山の草刈りボランティア
    ・観察報告 晩秋の乙女高原  ・12月の自然観察交流会・コケ三昧の1日 等


 『乙女高原が好き!』 2303号
(A4で12ページ,2.2MB,PDFファイル)
    2023.10.1.発行
   ・できました、乙女高原のガイドブック  ・ユーチューブで乙女高原
   ・24年目の草刈りボランティア告知  ・遊歩道の草刈りをしました
   ・マルハナバチ調べ隊報告  ・花と昆虫のリンク調査報告  学校の案内
   ・植生調査報告  ・谷地坊主観察報告  ・夏の案内人活動案内 等


 『乙女高原が好き!』 2302号
(A4で8ページ,1.4MB,PDFファイル)
    2023.7.5.発行
   ・24回目の遊歩道づくり  ・ヤマアカガエルの産卵調査  他

 『乙女高原が好き!』 2301号
(A4で12ページ,1.8MB,PDFファイル)
    2023.4.1.発行
   ・2022年度総会  ・第20回乙女高原フォーラム(鷲谷いづみさん講演録)
   ・乙女高原自然観察交流会報告 他



 『乙女高原が好き!』 2204号
(A4で12ページ,1.5MB,PDFファイル)
    2023.2.6.発行
   ・延期になった草刈りボランティア ・未来に残したい草原の里100選フォーラム
   ・乙女高原自然観察交流会報告  ・センサーカメラに映っていたのは? 他


 『乙女高原が好き!』 2203号
(A4で12ページ,1.6MB,PDFファイル)
    2022.10.1.発行
   ・遊歩道の草刈り報告 ・マルハナバチ調べ隊報告 ・花と昆虫のリンク調査報告
   ・植生調査報告  ・夏の案内活動報告 ・笛川小の乙女高原学習報告 他

 『乙女高原が好き!』 2202号
(A4で12ページ,2.4MB,PDFファイル)
    2022.7.1.発行
    ・遊歩道づくり報告   ・スミレ観察会報告  ・乙女高原スミレ観察会について
    ・スミレの生育状況調査報告  ・花と昆虫のリンク調査報告  自然観察報告 他


 『乙女高原が好き!』 2201号
(A4で4ページ,1.1MB,PDFファイル)
    2022.4.1.発行
    ・総会報告  ・スミレ観察会の案内  ・3月4日の乙女高原



 『乙女高原が好き!』 2104号
(A4で8ページ,1.6MB,PDFファイル)
    2022.2.1.発行
    ・フォーラムが中止に ・有志による草刈り ・乙女高原観察報告
    ・甘利山の心がこもったシカ柵群  ・県道柳平塩山線防災事業の現地視察報告


 『乙女高原が好き!』 2103号
(A4で12ページ,2.2MB,PDFファイル)
    2021.10.20.発行
    ・有志による草刈り ・乙女高原に訪花昆虫が戻ってきた ・マルハナバチ調べ隊
    ・自然;観察交流会  ・刈り払いと谷地坊主身体検査  ・入笠山の花畑と湿原 他

 『乙女高原が好き!』 2102号
(A4で8ページ,1.6MB,PDFファイル)
    2021.7.1.発行
    ・雨で延期の遊歩道づくり ・自然観察報告
    ・地域生態系における「キーストーン事物」の保全 ・夏の予定


 『乙女高原が好き!』 2101号
(A4で8ページ,2.0MB,PDFファイル)
 
   2021.4.1.発行
    ・ファンクラブ設立20周年  ・20周年展  ・新しい世話人が決まった
    ・今年もスミレ三昧の日々を  ・乙女高原自然観察交流会の記録



 『乙女高原が好き!』 2004号
(A4で12ページ,2.2MB,PDFファイル)
    2021.2.1.発行
    ・勝手に草刈りボランティア  ・乙女高原観察報告  ・フォーラム延期のお知らせ
    ・定期総会の案内  ・乙女高原ファンクラブ20周年展


 『乙女高原が好き!』 2003号
(A4で8ページ,1.5MB,PDFファイル)
    2020.10.1.発行
    ・コロナ禍の乙女高原 ・18年目のマルハナバチ調べ ・案内人ボランティアガイド
    ・花と昆虫のリンク調査 ・高槻先生と植生調査 ・ファンクラブ下期の活動予定


 『乙女高原が好き!』 2002号
(A4で8ページ,2.7MB,PDFファイル)
    2020.7.1.発行
    ・新しい遊歩道ができた    ・4月、5月,6月の乙女高原自然観察交流会の報告
    ・ヤマアカガエル産卵調査  ・夏の活動計画


 『乙女高原が好き!』 2001号
(A4で12ページ,1.7MB,PDFファイル)
    2020.4.2.発行
    ・総会・座談会が中止  ・乙女高原フォーラム報告  



 『乙女高原が好き!』 1904号
(A4で4ページ,1MB,PDFファイル)
    2020.2.6.発行
    ・20周年草刈りボランティア無事終了    ・総会・座談会の案内

 『乙女高原が好き!』 1903号
(A4で8ページ,1.7MB,PDFファイル)
    
 2019.9.30.発行
    ・草刈りボランティア20周年   ・夏の案内人活動報告
    ・マルハナバチ調べ隊報告   ・笛川小学校自然学習支援報告  


 『乙女高原が好き!』 1902号
(A4で8ページ,1.8MB,PDFファイル)
    2019.7.16.発行
    ・夏の案内人活動    ・遊歩道づくり報告   ・スミレ観察会報告
    ・マルハナバチ調べ隊報告
    ・谷地坊主の観察会報告  

 『乙女高原が好き!』 1901号
(A4で8ページ,1.3MB,PDFファイル)
    2019.4.2.発行
    ・新しい世話人が決まりました〜総会の報告
    ・井上さんに「シオジの森」の活動報告をしていただきました〜座談会の報告
    ・「コケ」フォーラムの報告・藤井久子さんのお話



 『乙女高原が好き!』 1804号
(A4で8ページ,2.6MB,PDFファイル)
   2019.1.1.4発行
    ・今年も乙女高原ファンが大集結〜第19回草刈りボランティア
    ・小さくて魅力的 コケの世界にようこそ    ・定期総会にご参加を


 『乙女高原が好き!』 1803号
(A4で12ページ,2.9MB,PDFファイル)
   2018.10.1.発行
    ・台風の爪痕 乙女高原の守り人  ・11月23日は乙女高原の草刈り
    ・カヤネズミは本当にいるのか?  ・マルハナバチ調べ隊
     ・谷地坊主の観察会


 『乙女高原が好き!』 1802号
(A4で8ページ,2.3MB,PDFファイル)
    2018.7.1.発行
    ・今年も涼しい乙女高原で待っています  ・今年も思う存分スミレ観察
    ・遊歩道作り報告            ・乙女高原自然観察交流会の報告  


 『乙女高原が好き!』 1801号
(A4で8ページ,1.6MB,PDFファイル)
    2018.4.1.発行
    ・乙女高原の谷地坊主が天然記念物に  ・総会・座談会の報告
    ・乙女高原自然観察交流会の報告  




 『乙女高原が好き!』 1704号
(A4で12ページ,1.8MB,PDFファイル)
   2017.2.10.発行
    ・初めての中止、草刈りボラ
    ・乙女高原、小さな哺乳類たちの暮らしぶり(フォーラム報告)
    ・乙女高原自然観察交流会の報告


 『乙女高原が好き!』 1703号
(A4で8ページ,1.9MB,PDFファイル)
    2017.10.2.発行
    ・乙女高原の復活 お花畑が戻ってきた  ・マルハナバチは?
    ・夏の乙女高原案内活動
    ・草刈りボランティア  ・夜のネズミ調査大作戦

 『乙女高原が好き!』 1702号
(A4で8ページ,1.3MB,PDFファイル)
    2017.7.14.発行
    ・谷地坊主の観察会報告  ・スミレ観察会シリーズの報告
    ・夏の乙女高原案内活動予告
    ・遊歩道作り報告  ・カヤネズミの巣の再点検

 『乙女高原が好き!』 1701号
(A4で8ページ,1.2MB,PDFファイル)
    2017.4.1.発行
    ・総会の報告  ・乙女高原フェロー  ・スミレ観察会予告
     ・マルハナバチ調べ隊予告
    ・遊歩道作り予告  ・乙女高原交流会の予告
    ・乙女高原交流会の報告 
    ・(乙女高原フォーラムで朗読された)服部くんの作文



         →ニュースレターのバックナンバーはこちら



 ■受賞歴(こんな賞をいただきました)


 2022(令和4)年10月18日 未来に残したい草原の里100選

 2021(令和3)年10月16日 恩賜林110周年記念 感謝状

 2019(平成31)年1月31日 おもてなしのやまなし知事表彰

 2010(平成22)年11月3日 日本山岳遺産基金/日本山岳遺産

 2009(平成21)年8月29日 関東・水と緑のネットワーク拠点百選

 2006(平成18)年9月20日 第12回コカ・コーラ環境教育賞主催者賞


 2006(平成18)年5月26日 山梨県観光物産連盟/感謝状

 2005(平成17)年4月29日 自然環境保全功労者環境大臣表彰

 2004(平成16)年1月31日 やまなし環境財団/若宮賞

 2002
(平成14)年11月29日 平成14年度やまなし山の日イベント大賞




 ■助成歴(助成していただいた団体等です。敬称略)


 2024(令和6)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士フィルムビジネスイノベーション端数倶楽部

 2023(令和5)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士フィルムビジネスイノベーション端数倶楽部

 2022(令和4)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士フィルムビジネスイノベーション端数倶楽部

 2021(令和3)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士フィルムビジネスイノベーション端数倶楽部

 2020(令和2)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2019(令和元)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2018(平成30)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          山梨技建
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2017(平成29)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保,石川工務所
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2016(平成28)年度 田丸グリーン基金,山梨市
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保,
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2015(平成27)年度 生活協同組合ユーコープ,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保,山梨市

 2014(平成26)年度 山梨市,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保

 2013(平成25)年度 山梨市,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          赤い羽根ボランティア市民活動助成金
          セブンイレブン記念財団
          あいおいニッセイ同和損保

 2012(平成24)年度 山梨市,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保
          赤い羽根ボランティア市民活動助成金

 2011(平成23)年度 山梨市,日本山岳遺産基金,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          あいおいニッセイ同和損保,協同募金分配金
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2010(平成22)年度 山梨市,田丸グリーン基金山梨ロータリークラブ
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          富士ゼロックス端数倶楽部・富士ゼロックス株式会社

 2009(平成21)年度 山梨市,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
          関東・水と緑のネットワーク拠点百選

 2008(平成20)年度 山梨市,全労済地域貢献助成田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン

 2007(平成19)年度 山梨市,田丸グリーン基金
          イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン

 2006
(平成18)年度 山梨市,田丸グリーン基金全労済環境活動助成
          鈴木助成事業財団,コカ・コーラ環境教育財団

 2005(平成17)年度 山梨市,ノラやまなし,田丸グリーン基金
          全労済山梨本部

 2004(平成16)年度 牧丘町,ノラやまなし,田丸グリーン基金

 2003(平成15)年度 牧丘町,ノラやまなし

 2002(平成14)年度 牧丘町,ノラやまなし

 2001(
平成13)年度 ノラやまなし,やまなし環境財団


  ■ファンクラブの会員制度

  入会を検討する方はこちら
普通会員 サポーター会員
総会参加の義務 あり(委任状による参加も認める) な   し
会報等の送付 ニュースレターを年に4回 年に1回
寄 付 (金) 年に一度は寄付(一口1,000円。口数随意)をお願いしたい。(注: 義務ではありません) 寄付は随意








  ※寄付金は郵便振替をご利用ください。
        郵便振替口座 0220-8-71093    乙女高原ファンクラブ

トップに メールはこちら  リンク メールマガジン サイトマップ