2025年
|
9月15日 メールマガジン592号 9月15日 9/3、9/4、9/9、9/13の観察記 9月15日 9/15乙女高原展S50草刈り 9月15日 9/13訪花昆虫調査9月 9月15日 9/9笛川小3年生の案内 9月15日 9/6マルハナバチ調隊〜初秋編 9月15日 9/3日下部小4年生の案内
8月30日 8/17、8/24、8/28の観察記 8月30日 8/24樹名板設置作業報告 8月30日 8/17訪花昆虫調査報告 8月30日 メールマガジン591号 8月27日 メールマガジン590号 8月10日 7/27、8/2、8/3、8/9の観察記 8月8日 8/2マルハナバチ調べ隊報告
8月8日 7/27案内人養成講座最終日報告 8月8日 7/23訪花昆虫調査-7月報告 8月8日 7/19案内人/夏の案内活動報告 8月6日 7/20乙女高原チョウ観察会報告 8月6日 7/19遊歩道草刈/樹名板下見 8月6日 7/9笛川小3年生案内報告 8月6日 メールマガジン589号
8月1日 メールマガジン587号、 588号 8月1日 7/19、7/20、7/21、7/23の観察記
7月15日 7/14の観察記 7月12日 メールマガジン584号、585号、586号
7月12日 7/7笛川小学校4年生を案内 7月12日 6/29マルハナバチ調べ隊1 7月12日 7/5、 7/7、 7/9の観察記 7月12日 6/20、 6/24、 6/25の観察記 7月6日 ニュースレター2502号
6月22日 夏の活動ポスター 6月17日 メールマガジン583号 6月17日 6/12 訪花昆虫調査 6月17日 6/8 案内人養成講座 2日目 6月17日 6/12、 6/16の観察記 6月6日 6/4の観察記 6月6日 乙女高原展49乙女高原の蝶
5月30日 5/25案内人養成講座1日目 5月30日 5/21訪花昆虫調査5月 5月30日 5/11遊歩道づくり
5月30日 5/11遊歩道づくり 5月30日 5/21、 5/26、 5/29の観察記 5月30日 5/11、
5/13、 5/20の観察記 5月30日 メールマガジン581号、 582号 5月12日 5/10の観察記 5月12日 5/7遊歩道づくり準備
5月12日 4/20ヤマアカガエル産卵調査 5月12日 メールマガジン579号、580号
4月26日 乙女高原への林道、冬季閉鎖解除 4月24日 ニュースレター2501号 4月24日 メールマガジン578号
4月15日 去年の案内人養成講座動画 1日目、2日目、3日目 (角田さんユーチューブ)
4月10日 4/5ヤマアカガエル産卵調査
4月9日 メールマガジン576、 577号
4月8日 街の駅乙女高原展48スミレ
4月7日 遊歩道づくりのチラシ
3月16日 3/10の観察記 3月16日 メールマガジン574号, 575号 3月16日 2025年度活動計画 3月16日 2024年度年次報告ダイジェスト 3月10日 乙女高原フォーラム/ユーチューブ動画
3月5日 3/1自然観察交流会リポート 3月5日 3/1の観察記 3月5日 メールマガジン573号
3月5日 メールマガジン572号
2月25日 2/11、 2/18の観察記
2月16日 メールマガジン571号
2月12日 ニュースレター2404号
2月10日 2/1自然観察交流会リポート
2月10日 1/27、 2/1の観察記
2月7日 メールマガジン570号
2月7日 メールマガジン569号
1月28日 乙女高原養成講座ページ開設 1月28日 第Y期案内人養成講座ちらし
1月28日 乙女高原フォーラム配布資料 1月28日 乙女高原展47カヤネズミ 1月24日 1/17連絡会議・世話人会議事録 1月24日 1/23の観察記「雪上の足跡」
1月20日 1/11の観察記 1月20日 1/11の自然観察交流会報告 1月20日 メールマガジン568号 1月10日 メールマガジン567号 1月10日 1/8の観察記 1月3日 1/1の観察記
|