道の駅に隣接した小高い裏山が公園となっています。天気のいい日には正面遠く富士山が望めます。お子様向けの遊具もありますので、ご利用ください。。
明治8年(1875年)、県令藤村紫朗によって建築されたもので、明治9年に室伏学校として開校されたといわれています。
木造方形(12.6メートル)2階建て、建物の正面はルネッサンス風でバルコニーをもうけ、特徴ある窓と柱はペンキが塗られ、明治初期に山梨県内各地に建築された藤村式と呼ばれる和洋折衷の建築様式のひとつです。
室伏学校はその後、高校の分校、保育園、地区の公会堂としても利用されてきましたが、現在は牧丘郷土文化会館として移築使用されています。
■開館時間 午前9時〜午後4時
■休館日 月・水曜日(祝日の場合は、翌日が休館日)、年末年始
■入館料 大人100円
〒404-0012
山梨県山梨市牧丘町室伏2120
TEL.0553-35-4780
FAX.0553-35-4785
営業時間 9時〜17時半
休業日 毎週水曜日
→アクセス