山梨法人会
TOPページ法人会について会員になるにはアクセスマップ行事予定情報公開

法人会とは・・・


   
   正しい税知識を身につけたい。もっと積極的な経営を目指したい。社会のお役に立ちたい。
   そんな経営者の皆さんを支援する全国組織、それが法人会です。
   現在、74万社の会員企業、41都道県に440の会を擁する団体として、大きく発展してます。
   あなたに近く、社会と広く。どこまでも人を中心に、新しい時代の経営者のために、
   さまざまな活動を展開する法人会。
   税のオピニオンリーダーとしての活動はもとより、会員の研さんを支援する各種の研修会、
   また、地域振興や税の啓発活動、ボランティアなど地域に密着した活動を積極的に行って
   います。
  
   入会するとこんなメリットがあります 

   さまざまな業種の人との出会いは新しい仕事のつながりをうみだします。
   正しい税知識や経営のノウハウを身につけることができます。
   機関紙では皆様に役立つ情報を提供し、新聞広告・ポスター等による広報活動を展開して
     います。
   公平で健全な税制の実現のため、経営者の声を政府等へアピールしています。
   地域社会のお役に立っています。
                  詳しくは
 
 

女性部会

女性の視野に立ち、女性特有のきめ細やかさを活かして活動しています。
 社会や企業における女性の役割はますます大きなものとなっています。法人会の女性部会では、女性経営者から従業員まで、幅広い女性のグループが多様な活動を行っており、地域社会貢献活動においても、女性特有のきめ細やかさや優しさが皆さんの好感を得ています。
 これらの活動を発表するとともに、情報共有や交流を通じた部会員の資質向上を図る目的で、毎年「全国女性フォーラム」を開催しています。

  昭和57年4月1日設立
  会員数・・・88名 (R.7.4.1現在)
  役員:法人会とは・・・4、役員名簿のとおり
 
事業計画
     5月      通常総会
6月 税務研修旅行
9月 秋の講演会       
9月 全国女性フォーラム北海道大会 
11月 税を考える週間 税務研修会
1月 新春税務研修と懇談の集い
3月 社会貢献活動
 

青年部会

若手経営者等を対象とした青年部会では、活発な活動を行っています。
企業にとって次代を担う後継者の育成は大きな課題です。
法人会では「青年部会」を設け、若手経営者が将来に向けて飛躍するために、多彩な行事や研修会を開催しており、地域社会貢献活動においても、その企画力や行動力が大きな役割を果たし、法人会の活性化にも繋がっています。
 これらの活動を発表する場として、さらには、部会員相互の情報共有や交流を図る目的で、毎年「全国青年の集い」を開催しています。平成30年11月の岐阜大会では、租税教育のプレゼンテーションがあり、現在準備を進めております。

平成5年4月7日発足
 会員数:86名 (R7.4.1現在)
 役員:法人会とは・・・4、役員名簿のとおり
     
事業計画

5月  通常総会
6~7月  租税教室
9月  少年サッカー税金教室
 11月   青空税金教室
11月20日~21日  全国青年の集い山梨大会
2月~3月  税務研修会・企業見学

    
 
 

社団法人山梨法人会
Copyright (c)2013 公益社団法人 山梨法人会 All rights reserved.