乙女高原の
自然を
次の世代に!
乙女高原ファンクラブ 本文へジャンプ
乙女高原ファンクラブ on the web へ  ウエちゃんの乙女高原自然観察記へ
事務局
404-0013山梨県山梨市
牧丘町窪平1110-3
tel & fax 0553-35-3682
郵便振替 00220-8-71093
ゆうちょ銀行 店名029店
当座預金 0071093
   乙女高原ファンクラブ
    

活動ブログ
観察ブログ
 
 


















 →
法人・企業・
  事業者の方へ


  
 2025活動計画

  
 2024活動報告
  (PDF2.3MB)


11月 霜月

 乙女高原付近(山
 梨市)の天気予報
 →こちら

 このサイトは,
2006年12月28日に
運用開始しました。



 秋の植物観察の楽しみの一つは、夏咲いていたあの花に、秋、どんな実やたねが実っているかを確かめること。写真の「実」、おもしろい形ですね。縦に伸びた中心軸から4つの柄が伸び、その先にカプセルが付いています。カプセルの中にたねが入っていて、柄が板バネみたいに跳ねて、たねを吹き飛ばすそうです。残念ながら、まだその現場を見ていません。
    2025年9月27日撮影

入会者数 944人   最終更新日 2025年11月14日

  【乙女高原自然情報】2025年5月再開予定

  【過去の自然情報】
  「〇月〇日の乙女高原ではどんな花が見られるのか?」
 といったことは、ここから推測してください。
  ➝2024年度 ➝2023年度 ➝2022年度 2021年度


 緊急連絡
第24回草刈りボランティア

11月23日(日・祝) は、クマ被害
が社会問題となり、世の中に不安がまん延していること、万が一遭遇した場合の危険度の大きさを鑑み、
山梨市・山梨県・乙女高原ファンクラブ共催で、イベントとして行う草刈りボランティアは中止します。
詳しくは、こちら
 (有志による草刈りをよびかけます)

   ■新着情報 ■一覧はこちら
11月14日 11/23イベント草刈りは中止
       有志草刈りを呼びかけ

10月26日 10/14草原の里フォ-ラム
10月26日 10/8訪花昆虫調査10月
10月26日 10/5甘利山のシカ柵改修
10月26日 ニュースレター2503号
10月26日 メールマガジン595596597号

   ■イベント情報 活動計画2025
11月15日( 有志の草刈り その1
9:00乙女高原集合 
詳しくは➝こちら


11月23日(日・祝 有志の草刈り その2
9:30乙女高原集合 
詳しくは➝こちら


12月6日( 乙女高原観察交流会
9:00道の駅はなかげの郷牧丘集合 
乗り合わせて乙女高原へ。弁当、飲み物、観察用具、雨具などをご持参ください。15:00解散予定。
参加希望の方はメールにてご連絡ください。


   ■トップを飾った画像たち ■最新版
 写真を見ると,その時期のトピックスが分かります。
    2024年1月~(更新中)
    もっと過去の記録はこちらから 

ザ・ビッグイオン石和店で毎月11日に「黄色いレシート」キャンペーンを実施。この日、レシートを店の乙女高原ファンクラブ投票箱に入れると,その1%相当の品物がファンクラブに贈られます。次は12月11日(木)

  【お知らせ】
●乙女高原への林道の
 通行情報はこちら

●次回世話人会
 11月13日(木) 
  午後7時~
 山梨市役所牧丘支所

 →地図(MapFan)
 
●中央線「山梨市駅」前の
 「街の駅やまなし」にて
 乙女高原の展示コーナー
【シーズン50】
  乙女高原草刈りボラ



「教えてうえちゃん いつでもどこでも自然観察」乙女高原スペシャルのユーチューブ。58分
 ➝乙女高原スペシャル




 【刊行物】

■伝えることで守る 乙女高原の自然
乙女高原でのインタープリテーション(案内活動)のネタ満載。乙女高原案内人養成講座の教科書。A4判270ページ。頒価1,500円(2024.5)
➝詳しくはこちら

乙女高原の自然観察
乙女高原の見どころを紹介するA5判30ページのガイドブック。頒価300円(2023.8)

乙女高原大百科
2012年4月まで11年間の乙女高原メールマガジンを整理・編集し,A5判602ページの本に。頒価2,000円 (2013.11)
→詳しくはこちら

乙女高原フィールドガイド
乙女高原のスミレ
 ウォッチング

乙女高原で見られる18種類のスミレを解説(2012.1)
➝在庫切れ


乙女高原フィールドガイド
マルハナバチウォッチング

乙女高原で見られるマルハナバチ。2015.10改訂
詳しくはこちら


乙女高原フィールドガイド
乙女高原のお花たち

乙女高原で見られる47種類の草花を写真で紹介。(2013.6.第3版)

    メールはこちら  リンク メールマガジン サイトマップ